名古屋営業所のご紹介(アクセスも)
- 会社のこと
こんにちは。「神戸のめっき会社・共和産業」名古屋営業所のMです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスの蔓延による影響は大きく、
各方面大変な思いをされている方が多いと思います。
弊社でも時差出勤、在宅テレワーク等活用しておりますが、
お客様とのコミュニケーションツールの充実は今後より一層求められる
世の中になっていくと感じております。
「冬来たりなば春遠からじ」という詩を最近記事で読んだのですが、
この詩のように耐え忍んだ暁にはいずれ良いことがめぐってくると信じ
前向きに過ごしていきたいと思います。
さて、前置きが少し長くなりましたが名古屋営業所について紹介させていただきます。
名古屋営業所は、愛知県名古屋市栄というところに事務所を構えています。
「尾張名古屋は城でもつ」という言葉もあるのですが、木造での復元構想も出ている
名古屋城からは約1㌔ほどです。
名古屋に営業所を構えて今年で62年目と長い歴史があります。
事務所がある場所は、いわゆる「錦3」と呼ばれる名古屋有数の繁華街に近く、
名刺交換するとお酒が好きなお客様には「良いところにあるね」と言われたりもします(笑)。
名古屋営業所では、主に愛知、岐阜、三重の東海三県から静岡、長野、滋賀の
お客様へ営業活動を行っています。
中部地区は、やはり自動車関係の仕事をされている企業が多いのですが、
その他にも医療、電子機器等様々な業種に対し、めっき加工の提案や
めっき液の販売を行っています。
めっき加工では他社では難しいといわれる素材や形状にめっきしたり、
通常のめっきではあまり考えられないほど厚く欠陥なくめっきしたり、
めっきで物凄く微細な構造物を作ったりしています。
(詳しくは本ホームページの弊社技術紹介をご覧ください)
非常にニッチな分野ですので、あまり巷で目にするものではないのですが、
世界で広く使われる製品やそれら製品の進化の一翼を担える(少々大げさで
すみません)仕事でもあります。
まだまだ中部地区も新規開拓が必要であり、是非とも多くの皆さんの話をお
聞かせいただく機会があればと願っています。
表面処理に関してなかなか相談しずらいほんの些細な疑問や質問でも構いません。
お問い合わせいただきましたら、フットワーク軽くお伺いしたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、名古屋営業所のMでした。
追伸:以下は、最寄り駅の久屋大通駅から名古屋営業所までの案内になります。
名古屋営業所にお越しの際は、ご参照ください。
共和産業・名古屋営業所へは、名古屋市営地下鉄桜通線・久屋大通駅下車です。
(名古屋駅から久屋大通駅まで約5分です。)
まず、南改札口を出て左に進みます。
GATE 4Bから階段を上がり地上へ出ます。
真っすぐ進行方向へ進みます。(テレビ塔がある方向です)
一つ目の信号のない横断歩道を渡りすぐ右に曲がります。
真っすぐ進むと間もなく1階にセブンイレブンが入居するビルが左に見えます。
(注:この写真は、ビルの形状が分かるように、通りの向こうから撮影した写真です)
名古屋営業所の入居する、WAKITA名古屋ビルです。
(以前は、「日本郵船名古屋ビル」でした。)
エレベーターで7階へお越しください。
共和産業株式会社名古屋営業所です。
名古屋営業所の近くにある久屋大通公園と名古屋テレビ塔です。
久屋大通公園は名古屋市・栄地区にある約2キロにわたる都市公園で
名古屋テレビ塔は日本で最初に完成した電波塔です。
現在、再開発プロジェクトに伴う工事が進んでおり、工事完了の暁には
中央広場の両サイドに様々な商業施設が立ち並ぶ予定です。
名古屋テレビ塔も宿泊できるホテルを備えたタワーにリニューアル工事中です。

このブログを書いた人
M Nagoya