採用情報RECRUIT

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. 先輩社員インタビュー03

【自由に任せてもらえて顧客の期待も大きい、 将来展望がある仕事】営業部 関東営業所長 2005年入社 工学部応用化学科出身

製薬会社の品質管理として2年勤務したのち転職入社。
製造部でめっき加工を2年経験。本社営業を経て、現在は関東営業所の所長。既存と新規の顧客ニーズを開拓する。

メーカーの新規ニーズや課題を知るため、
定期的な訪問で、十分なコミュニケーションを

営業部 関東営業所長

化学でものづくりに携わる仕事がしたいと考え、化学の分野で活躍している共和産業に転職。製造部に勤務していたところ、トップから直接「営業をしてくれないか」と声がかかりました。営業先となるのは技術者が大半。私は大学時代に化学薬品を使った実験をしていましたし、製造の経験もいかせるため、適任との考えから、背中を押されました。

実際、私たちの顧客であるメーカーは、常に新しい課題や問題解決を試みていますから、化学を知っていると話が進みやすいのは確かです。顧客が取り扱いたい材料にめっきが可能かどうか、納期の目安など、製造の知識が土台にあれば、コミュニケーションがスムーズ。顧客のもとへと定期的に伺い、動向を聞き取ってめっき加工のニーズを引き出し、提案しています。説明するだけでは実感していただきにくい技術も多いですから、サンプルを受け取って試作し、クオリティをご確認いただくことも多々あります。

基板メーカーからの期待に応え
厚くしても品質が落ちないめっき加工に挑戦

営業部 関東営業所長

新規開拓はそれぞれの営業担当の裁量に任されています。基板メーカーからのニーズが高く、説得材料も豊富なのは、厚くしても一定の品質が保てるめっき。LEDを搭載する基板は熱をもつため、その熱が原因で壊れてしまう場合があります。そこで厚いめっき加工によって放熱性を高めれば、壊れるリスクを減らし、より高い電圧をかけて性能を上げることもできる。これは他社にはない強みです。とはいえ顧客に採用されるかどうか、すぐには結論が出ません。何度も足を運び、サンプルを顕微鏡で拡大してめっきの厚さをご確認いただいたり、朝から夕方まで顧客企業にとどまって、お客さまに検討材料を提供しながら、検討結果を待ったりすることもあります。

基板はスマートフォンやゲーム機などに幅広く使われています。表には出ない技術ですが、世界中の人が使う最終製品の土台です。社会で「これがないと」と評価されるものづくりを支えているという実感は大きいですね。

自主性をいかし、自分を伸ばせる環境。
長い目で将来を見据えて仕事に取り組める

営業部 関東営業所長

共和産業では、どの社員も会長や社長とフランクに話ができ、社長に「目標が達成できたら、社員旅行でハワイに行きたい」などと気軽に希望が出せる雰囲気です。数字の目標はあってもシビアに達成を求められるというより、過度なプレッシャーなく自由に任せてもらえます。将来的な展望を見据えてロングスパンで1年かけて開拓することも珍しくありません。製造、研究といった他部署との連携が保たれており、営業が「こういう案件に、こういう技術を持ち込みたい」と提案すれば、製造や研究から「こうすればもっと効率がいい」などと、うれしいリアクションが。営業がプロデューサーの視点で自主的に仕事全体を仕切ることもできます。

これから入社する方に期待するのは、行動力です。技術系なので最初は難しく感じるかもしれませんが、知識は研修で身につきます。長い目で人を育てる気持ちの強い会社ですから、少しずつ自分を伸ばしてほしいですね。